早期発見、早期治療(駆除)。
こんばんは。
本日は白アリの駆除に行ってきました。
今は白アリが活発に活動している時期です。
基本的に白アリは暗くてジメジメ湿気がありあたたかい場所を好みます。
KJWORKSの家では建物本体の床下の基礎はベタ基礎と言ってコンクリート一体型で尚かつ
気密、断熱をして基礎の立上がりの仕上げもしない事で白アリが入りづらい環境に
していますが絶対に白アリが入らない保証は有りませんので、もし白アリが入った時は
白アリは自分で道をつくって入ってきますのでその白アリの道を直に発見する事ができ、
直に点検、駆除ができるからです。
KJWORKSでは太陽熱を床下に取り込む「そよ風」や床下暖房やエアコン1台で冷暖房ができる
「マッハシステム」は同じ床下環境にしていますので安心です。
ただ家のメンテナンスでお伺いした時に特に注意したい場所が玄関まわりです。
今回もその玄関まわりの玄関ドアの土間に近い枠材で白アリを発見しています。
発見が早かったので大きな被害を食い止める事ができました。
そして家本体の床下に点検口から潜って白アリが来ていないかの点検とキッチンや
ユニットバスやトイレの水漏れもチェックしましたが建物本体には異常ありませんでした。
これで住まい手さんも安心です。
いつも思いますがこれからの時期、職人さんは暑さとの戦いで大変です。