水廻りってなんでしょう?
読んで字の如し。
読んで字の如し。
水を使う必要のある場所のこと。
キッチン、浴室、洗面所、洗濯室、お手洗いなどです。
水まわりは、メンテナンスに一番手をとられるところでもあります。
特に気をつけていただきたいこと、無垢の木ならではのメンテナンス方法をご紹介します。
洗面台や洗濯室、お手洗いの木製造りつけ家具、シンクやカランのお手入れ方法は、キッチンと同様です。
器やウォシュレットの便座は、水拭きか中性洗剤を薄めてふき取りをしてください。
その際、窓の開放を行い、十分に換気を行ってください。
特に浴室内部に木部を使用している場合、不十分な換気は下地材の腐朽や表面材のカビの原因になります。
浴室の掃除の後は、洗剤や石鹸を良く洗い流してください。もしも、青水により青色の付着物が付いた場合は、お酢で拭き取ることが出来ます。