【出来立てほやほやの無垢の木の家は、乾燥している】
お引渡しすぐの乾燥時期は、加湿器を使用したり室内に洗濯物を干したりすることで木材の急激な乾燥を防ぐことができ、割れの防止になります。
しかし、過度の加湿は禁物です。
【湿度の調節は、家によって違う】
木想家は、複層ガラスを使用し、断熱材も効果的に使用されています。
しかし、結露に関しては住まい方と換気の仕方によって発生することがあります。
しかし、結露に関しては住まい方と換気の仕方によって発生することがあります。
結露は室内の絶対湿度(空気中の水分量)と内外の温度差により発生します。
夏は室内の多すぎる湿気のため、冬は外気温が低いため結露が生じやすくなります。
冬は空気が乾燥しますが、あまり加湿をしすぎると低い外気温のためサッシの枠周りで結露が生じやすくなります。