
before→after 戸建て感覚で暮らせるマンションリフォーム(吹田市/大阪府)
before→after 戸建て感覚で暮らせるマンションリフォーム(吹田市/大阪府)
■玄関
![]() ![]() |
→ |
![]() ![]() |
玄関収納の表面材、床を張替え、壁天井はローラー漆喰で塗装。
玄関に入った瞬間に空気の美味しい木の家の香りがします。
<素材>
収納の表面材:無垢板のセン材
床:無垢の小国杉床板(厚み40mm)
壁天井:ローラー漆喰
■洗面所
![]() ![]() |
→ |
![]() ![]() |
洗面所の床は、段差を押さえるため15mmの無垢のナラ材フロアの乱尺仕上げです。
洗面ボウル奥の間仕切り壁を撤去し、洗面収納カウンターと洗濯機上収納を造り替え。三面鏡は既存を再利用。
<素材>
収納の表面材:無垢板のセン材
床:無垢の小国杉床板(厚み40mm)
壁天井:ローラー漆喰
■キッチン
![]() ![]() |
→ |
![]() ![]() |
個室だったキッチンをキッチン、ダイニング、リビング一体型にしました。
キッチン廻りの壁には藍色で通し目地のタイル貼り。
<素材>
キッチン:ステンレスカウンターに無垢のセン材
床:無垢の小国杉床板(厚み40mm)
壁天井:ローラー漆喰
■リビングダイニング
![]() ![]() |
→ |
![]() ![]() |
手狭だったリビングダイニングは、キッチンとの間仕切りを撤去し、和室を無くしてリビングに一体化させました。
<素材>
床:無垢の小国杉床板(厚み40mm)
壁天井:ローラー漆喰
■和室
![]() ![]() |
→ |
![]() ![]() |
和室とリビングとの間仕切壁や垂れ壁を撤去してキッチン、ダイニングへと広がるリビングに。
天井を段差のない同一面にしたことで一体感の広がりを感じさせる大空間となりました。
和室押し入れの壁にある既存インターホンや電気スイッチ類は残し、押し入れの奥行きを浅くして、既存の箪笥も仕舞い込める使いやすいクロゼットに仕上げました。
<素材>
床:無垢の小国杉床板(厚み40mm)
壁天井:ローラー漆喰
■家具リメイク ①テレビボード→ベンチ兼収納
![]() ![]() |
→ |
![]() ![]() |
窓際のテレビ台兼収納を、腰掛けベンチ代わりの収納に変更しました。
<素材>
収納:無垢のセン材
床:無垢の小国杉床板(厚み40mm)
壁天井:ローラー漆喰
■家具リメイク ②食器棚
![]() ![]() |
→ |
![]() ![]() |
思い出の詰まった、ご両親からのプレゼントの食器棚をリメイクして家のテイストに合わせました。
<素材>
扉:無垢のセン材
■お手洗い
![]() ![]() |
→ |
![]() ![]() |
トイレ便器をタンクレスにし、洗面ボウルは焼き物を採用しスッキリと造り変えました。
<素材>
収納:無垢板のセン材
床:無垢のナラ材
壁天井:ローラー漆喰