街中で自然と暮らす
ご愛読、ありがとうございます。KJWORKS・木の家のくらしプロデューサー、山口です。
今日、扶桑社より、「住まいの設計 9・10月号」が届きました。7月20日発売、とありますから、これから書店に並んでいく号です。住宅雑誌の中では、一番の販売部数を誇っているのだそうですよ。
この号に、私たちKJWORKSが池田市に建てさせていただいた木想家「Iさんの家」が掲載されているんです。2ヶ月前、ゴールデンウィーク中に取材をさせていただいたものが、ついに!
5月4日、このブログにも、「取材の風景」として書いたものです。新緑が一番美しい頃を狙って、それをいっぱいに取り込んだIさんのお宅をカメラにおさめ、インタビューもとても楽しく進めさせていただきました。
今日私のところに送られてきた一冊を、改めてじっくり読んでいました。原稿段階で何回かチェックしているのですが、でもやはり、本になると嬉しさはまた格別ですね!
今回の記事で「Iさんの家」を紹介するタイトルは、以下のコピー。私もお気に入りの、とても素敵な一文です。
「新緑、紅葉、薫る風。 街中で自然と暮らす」
いやあ、いいですね。ライターの佐々木さん、どうもありがとうございます!
冒頭の写真に、表紙の写真と並べて紙面を一部入れていますが、本当にその通りなんです。公園の緑や桜、敷地内に元からあった大きな楓の木など、街の中心地とは思えないような、自然あふれる眺めが楽しめる家になっています。
取材の時も、本当に素晴らしい景色でした。秋には楓の色で、部屋の中が紅くなるそうですから、それもまた取材させていただけないかなあ、なんて思ったりして(笑)。
敷地との出会いの物語、それにぴったりとはまった2階リビングの木想家、そしてそこで営まれているIさんのとっても素敵な暮らしぶり、どれもが伝わってくる良い紙面になったなあ、と、紙面を眺めつつ笑みが隠せない今日の私だったのでした。
皆さま、もしご興味がおありでしたら、「住まいの設計 9・10月号」を手にとってみて下さいませ。KJWORKSの記事は「地元で評判の工務店を探せ!」コーナーに載っておりますです!