なんといっても幸せを運んでくれる吉鳥、梟。
福が来る「福来郎」苦労知らずの「不苦労」など吉祥な漢字が充てられたり、
夜行性で夜目が効くことから「世間に明るくなる」と言われたり、
その視力で「幸運や金運を逃さない」、
一度捕まえたら獲物を離さない習性から「つかんだ幸運は逃さない」
・・・
等書き出したらキリがないぐらい縁起の良いことばかり。
また海外でも、ギリシャの女神アテネの従者であったフクロウには知恵と学芸が引き継がれていると言われ、
中南米では家や家族を守ると言われています。
そんなフクロウを縁起物として家に飾ることもおススメなんですが、
それよりもなによりも見た目がかわいい!