豊能町のHさんの家で火入れ式!
2016.10.24|カテゴリー「安本のブログ」|投稿者 安本峰樹
先日、断熱リフォームをさせていただいたHさんの家。
薪ストーブも設置され先日火入れ式をさせていただきました。
採用ストーブはドブレの640タイプ。
正面のガラスも広く、右側から薪も入れられる使いやすいストーブで、ケイジェイワークスでも多くの方が採用されている機種です。
ストーブ自体のご説明に始まり、薪の組み方、換気の話等を一通り済んだ後にご主人による火入れ。
すぐに火が付き、薪ストーブの心地よい暖かさが部屋中を包んでくれます。
最初の慣らし運転は薪をくべずに3回ほど焚きます。その際塗料が焼けるにおいがしますが、数回ののちにはなくなります。
そうなればいよいよ、薪ストーブ本番です!
これからワクワクの薪ストーブライフが始まります~
いよいよ火入れ!
ポカポカです!