家づくりは、人生の大きなイベントですが初めて取り組むという方がほとんどです。どんな家に住みたいか、どんな土地がいいのか、どこの会社に依頼するのか、予算は?安心で健康的な家ってどんなの?どんな構造が地震に強いの?好みのキッチンは?などなど、いざ家づくりを始めると未体験ゾーンが広がっています。
ですが、家づくりが始まると意外と時間が無いと感じられる方が多いです。決めることが多いので一つ一つになかなか時間が割けないからです。
本当は、家を建てたいなぁと思っているときから、少しづつ学ぶことができれば慌てることなく自分のペースを守ることができるのです。
4月から始まる「お家の勉強会」では、1軒の家を基礎の段階、骨組みの段階、断熱の段階、そしてお引渡しと順を追ってみていきますので、家づくりを追体験することができます。
一通りの流れを学んでおけば後は、自己流でアレンジすれば家づくりで慌てることは無くなります。
過去15回ほど開催していますが、卒業者の方もそれぞれ家づくりに取り組まれ、大満足のお住まいに住んでいただいています。
また土地探し中の方は、ちょうど土地探しの期間を勉強に充てるのが一番です。今マンでも土地探し中の方が勉強会参加中に土地が見つかってスムーズに家づくりに入られたという方もいらっしゃいます。
勉強と聞くと、毛嫌いしてしまいそうですが、家づくりって楽しいものです。学ぶものが楽しいと、学んでいるというより楽しんでおられる方が多いです。
ぜひ、肩の力を抜いてご参加くださいね。
4月8日からスタートの お家の勉強会はこちら!