講師はケイ・ジェイ・ワークスのメンテナンス担当の山田君です。
今回のテーマは
壁の隙間を埋める「チリ切れ補修」と
ローラー塗りの壁の補修と汚れ落としです。
本当は、板塀のメンテナンスを予定していましたが前日の雨で板塀が乾かないので室内作業になりました。
チリ切れ補修では、マスキングテープ張りから隙間埋め材の使い方の説明をしてから
参加者の方に実体験していただきました。
簡単そうに見えて初めてされる方は仕上がりに苦労されています。
実際に体験することで、きれいに仕上げるコツを分かっていただいたようです。
次に行ったのがローラー塗り体験。
材料はKJワークスおなじみのローラー漆喰です。
塗り方は塗料にも通じるものがあるので、ローラーの使い方から養生のコツまでお話しさせていただきました。
ローラー塗りは、実際やってみると面白いもので皆さん熱中して塗られていました。
でも本当に大事なのはローラー作業ではなく、、、
と言う所も理解いただけたようで、参加者の方にはご満足いただけました。
今後もメンテナンス教師を定期的に行っていこうと思いますので、
ご興味ある方はホームページなどをチェックしてくださいね~