寒さや暑さ対策は、断熱材や最近性能の向上著しいサッシで対応できるのですが、直射日光の対策には今でも庇が一番有効です。
でも夏の夕方の西日は庇では対応できず、すだれ等での対策が多いと思います。
すだれも良いのですが、風であおられるうえに、季節ごとに取付しないといけません。
2階のすだれは付けにくいもの。
そこで、最近お声かけが多いのが現代版すだれの外付けスクリーン。
今回、豊中のTさん宅の勝手口に取付させていただきました。
特殊な場所のため、ちょっと改造する必要がありましたが無事に取り付け完了。
軽い力でスクリーンを下せるため、奥様でも安心です。
80%以上の遮光率を誇る、LIXILのスタイルシェードを今回は採用。
他社もいろいろ商品が出ていますので、西日対策が気になる方は一度ご検討くださいね~
勝手口上にアングル加工したうえで取付
スクリーンを下した状態。
しっかり日陰です。
スクリーンを室内から見た状態。
室内からみると圧迫感もなく、遮光もしっかりされています。