ケイ・ジェイ・ワークスにもご質問の電話が入ってきています。
ご質問の内容は
「モイスにアスベストは入っていますか?」
回答は
「アスベストは入っていません」
です。
モイスは、バーミキュライトを主成分とした吸放湿や強度のあるボード上の建築資材で
ケイジェイワークスでは、構造用合板の代わりに使用したり、
収納や洗面など湿気の多い場所の仕上げ材として使用しています。
またくらしの杜では、端材をお風呂マットやコースターとして使用しています。
開発元の三菱商事建材では、開発当初からアスベストの問題は意識されていて
アスベストの混入が無いと証明されている南アフリカのパラボラ社から納入されている
バーミキュライトのみを使用しています。
またアスベスト以外にも石油系化学物質や重金属なども含有されておりません。
詳細は、三菱商事建材のこちらのHPをご覧ください。
そのため、モイスに関しては安心してお使いいただけるかと思います。
KJワークスでは、15年前から弊社の福井が勉強会に参加して以来採用を続けている素材で
構造強度や吸放湿性の優れた性能から高機能な家づくりには重要な素材と考えています。
モイスは重量が重いので施工する大工さんからあまり評判は高くありませんが、
性能が良いので使い続けています。
同じような素材に対してモイスは少し値段は高いですが、
値段と言うものは、理由があると思います。
値段が高いものには高い理由、安いものには安い利用。
もちろん安いに越したことは無いですが、
同じようなもので値段だけが安いという事は、何であるか?
企業努力と言う言葉に隠された本質を意識する必要があると思います。
安心して使っていただけるモイスですが建築資材だと
あまり接点が無いかもしれませんが、
コースターやお風呂マットだと身近にその吸放湿を感じることができます。
まずはモイスの性能をご体感してみてくださいね。