梅雨の前に薪ストーブ周りの掃除をしました
2017.6.2|カテゴリー「薪ストーブ」|投稿者 安本峰樹
薪ストーブのオフシーズンとなったこの時期はお掃除やメンテナンスのタイミングです。
既に煙突掃除はご依頼も多く、今からのご依頼は梅雨明けになってしまいます。
ですが、ストーブ内部の清掃はユーザーさんでもできますので、ぜひ湿気が内部にたまる前にストーブの掃除をしましょう!
今日は、薪ストーブ専用住宅E-BOX彩都モデルハウスの薪ストーブの清掃を行いました。
内部にたまった灰を掻き出し、細かいところの汚れを取っていきます。
この時、灰は炉内にある程度残しておいても大丈夫です。
ガラス部分はクリーナーで清掃。クリーナー使用時は窓を開けて使ってくださいね~
出た灰は、裏の畑にまきます!
とりあえず、きれいになった薪ストーブ。
あとは、夏を超えて涼しくなるのを待つばかりです!
炉内から掻き出した灰。けっこうありました。
足が映るほど?!綺麗になってすっきりです~