福井の気づきブログ

福井の気づきブログ

林家菊丸さんの、文化庁芸術祭賞大賞受賞の「井戸の茶碗」凄すぎます!

2023-06-06

カテゴリー「伝えたいコト

投稿者 福井綱吉

「井戸の茶碗」に聞き惚れました!

文化庁芸術祭大賞のお祝いに、彩都木楽亭亭主の私もお花を贈呈させていただきました!

文化庁芸術祭大賞受賞の菊丸さんへ、私からもお祝いの花束を贈呈!

 

先月30日(火)は彩都木楽亭。

午前11時半と14時の部の2部構成で、私も久々に11時半の部で噺に聞き惚れました!

菊丸さんと笑福亭由瓶さん、そして、若手の桂健枝郎 さん。

演目は、桂健枝郎 さんの「天満の白狛」。そして、 笑福亭由瓶さんの「阿弥陀池」でお笑いを誘って。。。

大御所・・・林家菊丸さんの文化庁芸術祭賞大賞受賞作品の「井戸の茶碗」!

日々ドタバタの私は、中々落語会に間に合わないのですが、この日だけは菊丸さんの噺に没頭!

どんどん御噺に引き込まれ、もう情景が、なんというか立体画像!

語りひとつで、映画よりもリアルで、情景が・・・もう天然色の立体画像!

こんな凄い噺家さんと知り合いに成れるなんて、まあ、幸せ者ですね!

 

そんな今日は、吉野の工房へちょこちょことご注文いただく落語道具を引き取りに!

そんな今日、またまた、先日の菊丸さんの噺の情景が眼に浮かび・・・

日々、シゴトに振り回されていながらも、こうして落語家さんの林家菊丸さんや桂吉弥さんとも知り合いになり。

月2回は彩都木楽庵の蕎麦屋の主をさせてもらえてるし・・・

毎日しんどいしんどいと言いながらも、木の家づくりもさせてもらえ。。。

まあ、私も幸せ者です!

感謝!

 

イベント情報

KJWORKS INSTAGRAM

@kjworks_kinoie