福井の気づきブログ

福井の気づきブログ

彩都「暮らしのギャラリー木想館」開館しました!

2007-01-04

カテゴリー「くらしの杜のこと

投稿者 福井綱吉

2007年1月4日(木)朝10時、彩都「暮らしのギャラリー木想館」を開館しました。

KJ WORKSの家づくりには、今年も多くの特徴がありますし、その特徴を多くの人に賛同していただき、暮らしを楽しんでいただこうと考えています。

《1》 人の体に優しく、社会の財産となる家づくりに貢献します。
《2》 確かな素材でつくる木の家です。
《3》 国内に5つの提携林産地があります。
《4》 OMソーラーの家を地域に発信します。
《5》 床下には常に乾燥する床下暖房のある家を提供します。
《6》 ストーブのある家(薪ストーブ&ペレットストーブ)をつくります。
《7》 自社設計のオリジナルキッチンや家具を提供します。
《8》 旭川と連携した家具づくりを提案します。
《9》 家守りとしての管理工務店を充実させます。
《10》地域に根ざすリフォーム工事を発信します。

など等色々言いたいことが一杯ありますが、今年も宜しくお願い申しあげます。

正月4日午前10時開館しました

『Furniture Studio かぐら』に入ると正月らしく・・・・・
けど、単なる家具屋ではありません、家具屋キッチンもあつかう建築屋なんです

 

『Furniture Studio かぐら』では薪ストーブを焚いています
ここで、今年第1番目の打ち合わせが午後2時過ぎから始まりました

キッチンではコーヒーをご用意してお待ちいたしております

『阿蘇小国の家展示情報館』の土間では、ペレットストーブが焚かれています
薪ストーブもゆったりと座っていただける人を待ち続けています

イベント情報

KJWORKS INSTAGRAM

@kjworks_kinoie