
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- WORKS STUDIOと薪ストーブ
WORKS STUDIOと薪ストーブ
今日(1月13日)と明日(14日)は、WORKS STUDIOのイベント開催の日です。
同時開催として、今日は(有)憩暖さんや『薪ストーブのある暮らし』を実践しておられる「木想家のひとたち」も来ていただいて、ストーブの正しい燃やし方やメンテナンスの話、そして、ストーブへの想いやその想いがかなった今の気持ち、薪ストーブの良さなども大いに語っていただきました。
「木想家のひとたち」の話の頃に、家づくりの相談者の方が来られ、あいにく私は、芦屋のSさんや箕面のMさん、枚方のTさんの話しが聞けず残念でしたが、このイベントには23名と本当に多くの方々に来ていただき、ストーブ人気の高さにびっくりするばかりでした。
調べたわけではないのですが、(有)憩暖さんなどの話を総合すると、KJ WORKSで『ストーブのある暮らし』を実践される人の数は、おそらく関西でNO.1のようです。ストーブのことなら、OMのことなら、床下空気暖房のことなら、木の家のことならKJ WORKSにお任せください。
多くの人に集まってもらえました。
(有)憩暖の剣持さんがストーブの着火をしてから、15分後、メラメラとした大きな炎が遠赤外線となって、周りの人に睡魔を与え始めました。
イベント情報