福井の気づきブログ

福井の気づきブログ

彩都の街の今!

2007-01-30

カテゴリー「くらしの杜のこと

投稿者 福井綱吉

4年前、この彩都の地を訪れた頃は、ひょっとすると「彩都ニュータウン計画」は破綻するんじゃあないかって、巷の噂でした。

それが、今では、ご覧のようにマンションやプレハブ住宅?が立ち並び、人口もこの4月ごろには4千人から5千人になる見込みです。プレハブ住宅と書かなければならないのが残念ではありますが・・・・・

お陰さまで、彩都「暮らしのギャラリー木想館」で毎月恒例となった「彩都 日曜市」は、いつも超満員の大盛況となっております。

私たちKJ WORKSも、この彩都地区内では、さほど家づくりのご依頼は無いのですが、日を追って知名度も上昇中で、彩都界隈にお住まいの方々からの新築やリフォーム、家具工事と・・・・・地域からのご依頼が増え続けております。

言い訳ではないのですが、家づくりに真剣に持久力を持って?取り組むお客さんは、過去の経験値で言いますと、土地探しも一生懸命で、安易に区画整理された土地を購入される方は少ないようです。確かにKJ WORKSで建てていただくお客様もニュータウンには少ない、そんな気が致します・・・・・これって、ちょっと減らず口ですかね?

とにかく、彩都は、活気ある街に変貌し続けているのは事実です!

ご覧のようにぎっしりと地面が埋まってしまいました。クリックして拡大していただきますと、左端に彩都「暮らしのギャラリー木想館」が僅かに見えます

モノレールの東の街は完売ですので、今度は、モノレールの左が大々的に造成中です。しかし、プレハブメーカーの例えば20区画建築条件付土地!なんていうのは、ちょっと困ったものですね。

イベント情報

KJWORKS INSTAGRAM

@kjworks_kinoie