
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 最近の家づくりの傾向?
最近の家づくりの傾向?
外観には、完全な洋風ではなく、和のエッセンスも織り交ぜた感じで、内部に入ると、白い壁の家!けど、杉の家!
そんな家づくりが奈良に出来上がりました。
その昔のKJ WORKSの家づくりはといえば、真壁(柱や梁桁の現し)の家づくりが多く、室内の収まりもわりと一律で簡単だったのですが、最近は徐々に柱を隠し、梁桁も一部魅せて、一部隠すなど、また、床は節無しの板張りで、壁には木は見せたくない!天井は真っ白に!階段は踏板以外はスチールで、手摺もスチールに!
色々な要望が出てまいります。
そうした要求に設計スタッフの建物の魅せ方やセンスはと言えば、そんなに一気には磨くことはできず、日々学習です。こうした時流に一生懸命、色々なデザインや収まりを、自社の中だけでなく、他の設計士のオープンハウスやワークショップなどで学び続けてくれるのがKJ WORKSの設計スタッフと心得ています。
イベント情報