
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 志賀直哉旧宅見たかった!
志賀直哉旧宅見たかった!
メンテナンス依頼で訪問した奈良の「木想家のひとたち」Iさんの近くに、ご覧のような志賀直哉旧宅があります。
いまだ、中を見たことも無く、以前から気になっていたものですから、慌てて外部から建物を写してみました。改めて時間をつくって一度、次回見たいものです。
入口には『旧居の見どころ』として下記のように記載されていました。
?直哉が設計して京都の数奇屋大工に建てさせました。建物は数奇屋造り(茶室風の建物)を基調にして、洋風と中国風を取り入れて調和しています。
?彼の名作「暗夜行路」を完結した書斎・白樺派の精神を生かした六畳の茶室・直哉の居間・子どもの居間を庭園を通りながら見ていただけます。
?高畑サロンと呼ばれ文人・画家等が集まり、研究や娯楽の場とした天窓の大きいサンルームへ入り、隣室の広い洋風の食堂も見られます。
?妻子を愛し、来客等を大切にした彼の心が表れています。即ち夫人の居間・子どもの勉強部屋と自由部屋及びサンルームが、南庭園に面して日当たりよく、それぞれの部屋の目的に相応しい工夫をこらしています。
志賀直哉旧宅全景
思わず入りそうになりましたが、時間が・・・
イベント情報