福井の気づきブログ

福井の気づきブログ

木想館での試みあれこれ!

2007-04-21

カテゴリー「くらしの杜のこと

投稿者 福井綱吉

桜も葉桜となって、ひと段落したこのごろですが、木想館では、春以降から来シーズンに向けて新設の薪置き場の製作やお九度さんの設置、見学可能なロフトの設置など、目に見える取り組みを開始しております。

ホームページを始めとする告知やお客様に信頼される為の家づくりなどの情報発信も、先月からあらゆる角度で検討を始めて夏ごろには色々な形でご覧いただけることになりそうなのですが、まずは、木想館内の整備が重要と考えての試みです。

昨日は、朝から名古屋に出かけていたものですから木想館の様子はわからなかったのですが、今朝、事務所に出勤すると、モノレールに面した社員用の通路に幅16m、奥行1.1m、高さ1.7mと、当初の予定より高さは低いものの大容量の薪置き場が新設中でした。最終的には、現在の薪置き場の7倍ぐらいの容量のスペースとなって、これから秋にかけての時期に現場で発生する木材端材をこの場所に集積するる予定です。

薪ストーブの来シーズン(今年の11月頃から)には、在庫切れすることなく、毎年増え続けるストーブ派の皆さんに燃料の格安確保が可能になるようにと場所確保を進めていますので、ご安心を!

来週からは、お九度さんや見学可能なロフト製作に取り掛かりますので乞うご期待を!

薪置き場がご覧のように出来上がりつつあります!

イベント情報

KJWORKS INSTAGRAM

@kjworks_kinoie