
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 明日は小国の「彩都 日曜市」です
明日は小国の「彩都 日曜市」です
「彩都 日曜市」は、野菜や果物を売るのが目的ではありません。
私たちKJ WORKSは、全国の林産地や家具の生産地と提携した木の家づくりを続けております。そして、時には懇親や打ち合わせを兼ねて大阪から各地の産地へ出かけます。奈良県吉野地方には近いこともあってかなり頻繁に出かけることが多いのですが、4月初めには熊本県小国町に出かけ、4月下旬には長野県長和町に小林木材を訪ねました。そして、6月には旭川市(家具の提携先)を社員全員で研修を兼ねて訪問します。そして土佐や岩手にも計画中です。
反対に、打ち合わせの為に大阪へ各地から来られることもありますが、年間行事で決められた「彩都 日曜市」への参加は目的がはっきりしています。各林産地やその製材所、家具産地(家具・家具小物メーカー)の特色や内容を告知し、多くの人に確かな生産者としての存在を知ってもらう、その為のイベントとしてその地域の生産食品や野菜果物なども食べていただこう!使ってもらおう!そんな想いなのです。
また、「ファニチャースタジオ かぐら」では、各地の十八番の林産地情報や家具情報、その町の情報を語る事で、とにかく親しんでもらおう!そして関西の人たちと語り合いたい、関西の消費者を知りたい!
そんな想いを込めて、明日は熊本県小国町の「彩都 日曜市」がはじまります。今日は事前の準備も兼ねて午後から彩都「暮らしのギャラリー木想館」に到着されました。
午後から漬物などの食品を梱包から取り出して、まずはカウンター下のコールドテーブルや左奥の冷蔵庫にしまいこんでいます
イベント情報