
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 大阪和歌山OMを考える会
大阪和歌山OMを考える会
今日は3ヶ月に1度の『大阪和歌山OMを考える会』が夕方4時から大阪市内で開催されました。
環境の言葉が巷を駆け巡る以前からOMの家は、太陽熱利用で暖房とお湯取りを実行し、国産の木材を有効利用し、確かな自然素材の活用を実践してきたのです。そうした約20年の行動にも、常に色々な試練が待ち構えていますが、こと大阪に関しては仲間みな、常に良い関係を築き、みんなOMが大好きな仲間工務店ばかりです。
順調な会社もあれば、OMの家づくりが中々軌道に乗らない会社もあります。そんなくじけそうになる仲間には、会議のあとの懇親会で古株の元気組や気合でカバーする連中から暖かい経験値と根気、前向きな行動の伝授というか、元気の伝授が盛んに行われました。
居酒屋で気がつけば晩の10時半もまわっていました。元気が一番です!
メンバーも色々で、みんな個性がきつい!
イベント情報