
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 採涼システム実験
採涼システム実験
今年の4月に完成した大東市のUさんの家、OM「木想家-S」には、OMソーラーシステムの他に、北側の地面付近の冷えた空気を床下から取り入れて、夏の室内温度を少しでも下げる為の「採涼システム」が設置されています。
このシステムは3年ほど前から熊本のエコワークスさんがOMソーラー協会と一緒に開発に関わっているシステムで、その面白さに共感し、私どもKJ WORKSも昨年から実証検分をはじめたシステムです。
今日は、入居後の夏の効果を9月末までデータ取りしようという実証実験の機器設置の日でした。私と設計担当の松尾君、そして、建築部の大村君の3人でUさんを訪問し、床下での全ての労働を大村君に任せると言う実に横柄な二人の陰謀と相成りました。
その様子を写真でご覧ください。
Uさんの家を訪問
北側の採涼換気吸気場所
実証実験用資料とセンサー
大村君のみが床下に潜ります
床下を這い回る大村君
最後に室内センサー設置
イベント情報