
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 今朝の朝歩きと田舎から持ち帰った野菜!
今朝の朝歩きと田舎から持ち帰った野菜!
ゆっくり朝歩きできるのも、お休みの今日限りとなりそうです。朝5時過ぎに起きて、1時間半ほども通常の毎日では時間的に、体力的にも?無理がありますので・・・けど、仕事の合間をぬって歩いてみたいとは思っているのですが・・・・・気力と体力次第かも!?
今朝も天気が良くって、ちょっと離れた里山まで足を運んでみました。ですが、昨日の天気の良さと違って少し、霧がかかったような青空で、流石に写真で比較してもお分かりの通り、昨日はこの夏最高の青空だったことがわかります。
今朝の里山風景
昨日の里山風景、凄い青さ
ところで、昨日の夕方田舎を離れる時にはさほど気にならなかった野菜でしたが、今朝、玄関で持ち帰ったその野菜を見たら、実に美味しそうなのです。田舎にはこうした野菜があたり前のようにあって、普通の目線なのですが、田舎を離れて帰ってきたわが家の玄関では、凄く新鮮な野菜に感じました。
KJ WORKSの提案する家づくりも、それぞれの風土に似合った、随分前から普通に建っていたような「あたり前の家」につくり、住まわれ、住む人には背伸びせず普段着で過ごせるストレスの溜まらない心地良い家であって、来訪者の方には、いつも新鮮なまた来たくなるような自分の家のような、そんな田舎の野菜のような家づくりでありたいものです。
この3日間で少し、家づくりについて見る目がまた一歩深まったような想いです。
美味しそうな野菜です!
焼くととってもみずみずしくって、柔らかく、生姜醤油がよく会う白ナス、黄色いのは名前を忘れましたが瓜の一種です。普通のナスもあります。そして、右上の長い青野菜と右下に茎の見える青物は何か?と言いますと、ヘチマかぼちゃだそうで、飛騨高山が本場とか!煮物にすると本当に美味しいそうです(私は食べたことありませんので)
イベント情報