福井の気づきブログ

福井の気づきブログ

OMの会議で知ったこと?

2007-09-13

カテゴリー「KJWORKS福井のこと・学び事

投稿者 福井綱吉

昨日と今日の2日間、OM正副会長会議とOM共済会役員会に出席しました。

その会議の中で、OM共済会の地盤保証や完成保証、瑕疵保証の検査・評価をジャッジする検査・評価・保証保険機関である株式会社ハウスGメンの評判が結構悪い?ように聞きました。一部の加盟工務店から伝わる話で、他の会議の場でもよく聞く話なのです。

その内容はといえば、地盤調査した結果に対して、他の検査・評価機関J社であれば地盤改良は不要なのに、ハウスGメンの場合、2件に1軒はアウトで地盤改良工事が発生する・・・っと。この発生が無かったら、100万円の地盤改良費用が不要でお客さんも助かるのに・・・的な言葉も!建築中の検査も厳しすぎるし・・・など等。今回の会議で出た言葉ではないのですが、別の場でよく聞く言葉なんです。

・・・けど、私は、そんなこと一度も思ったこと無いから不思議です。むしろ、厳しい評価だからこと安心なわけで、万が一、他の検査・評価機関のように地盤調査結果が灰色的な数値に対して地盤改良不要といわれてそのとき喜んでも、大地震でもあって、基礎ごと壊れたら、もしくはその地震で死傷者でもでたらと思うと、喜べるはずなどありません。あまりにも目先な話だと思うのです。

建築中の検査も厳しいのがありがたく、決して、KJ WORKSの仕事への評価はまだまだなのですが、最近では、その厳しさの中での評価が良くなる事が楽しみで、毎年の評価発表が楽しみになっているこの頃です。天邪鬼かもしれませんが、私には検査。評価の厳しいハウスGメンは頼りがいのある会社と感じております!

イベント情報

KJWORKS INSTAGRAM

@kjworks_kinoie