福井の気づきブログ

福井の気づきブログ

彩都・薪と稲田情報

2007-09-19

カテゴリー「くらしの杜のこと

投稿者 福井綱吉

先日(9月11日)、そろそろ薪の準備について
『今年3月に薪割り大会で寸法切りや小割した生木のクスノキもすっかり乾いていますので、引取りは早い者勝ちですよ!?』って、投稿したのですが、何の変化も見られず・・・・・何気なく、クスノキの薪燃料の場所を通ると、最前列のクスノキが無い???・・・聞けば「暖楽の会」メンバーで、Mさんが最前列を買い取りに来られたとのこと。「木想館」入口付近にある販売用薪置き場を通り抜けて、クスノキの匂いで場所が分かったのでしょうか?この冬に燃やすと、クスノキのとっても良い香りが部屋中に届く事と思います。皆さん、もうクスノキは2列しかありません!?

次に、いよいよ彩都の稲田にも実りの秋がやってくる季節となりつつあります。日に日に稲穂が黄金色に変わりつつあります!

最前列歯抜け状態のクスノキ

彩都界隈の稲田

モノレール沿いの稲田

稲穂も頭を垂れ始め・・・

イベント情報

KJWORKS INSTAGRAM

@kjworks_kinoie