福井の気づきブログ

福井の気づきブログ

I さんからメールの便り

2007-10-15

カテゴリー「家づくり相談(土地さがし・建替え・リフォーム)

投稿者 福井綱吉

KJワークスの福井さん、今晩は!
ご無沙汰しておりますが、お元気でお過ごしでしょうか?(ブログを拝見していますので・・福井さんのご様子は、勝手に知ってるのですが)腰の調子は回復に向かっていらっしゃいますか? さて、昨日、無事に引渡しの日を迎え、現場監督の竹口さんから自宅の鍵を頂きましたが、今日、気になる所を左官屋さんにお越しいただき治していただきました。火曜日には、竹口さんに再度、来ていただき洗面所の水栓を取り付けてもらい全ての工事が終了致します。そして、17日に晴れて引越しです。当初の予定を途中から急遽、早めるようにお願いしたものですから、少し日程的に無理があったかと恐縮しています。皆さん、連日遅くまで残って下さり作業して頂く事になりました。本当に申訳ございませんでした。

工事が始まって2ヶ月余り・・・こちらの無理なお願いに嫌な顔もせず、一つ一つ答えて下さった竹口さんを初め、いつも笑顔で、大丈夫ですよ!!と言ってくださった大村さん。暑い中も、いつも丁寧にお仕事をして下さった大工の西内棟梁、長谷川さん、ヒロシさん。左官屋さんにタイル屋さん、ペンキ屋さんに家具職人の方々・・・。又、解体をしてくださった沖縄出身の皆さんや、足場を組んでくださった方々。

私達の新しい家が、多くの皆さんの力をお借りして出来上がりました。福井さん、本当にありがとうございました。初めて福井さんにお会いして5年が経ちます。その間、何度も土地探しに挫折しかけ、他の建売住宅やマンションを見に行きました。その度に、やっぱり違う!と思い、主人には半分呆れられながら、怒られながらも、KJワークス さんで家を建てるから!と言ってきました。
そして、ようやく(私の中の)仮住まいから脱出できます。

主人も喜んでいます。娘は、我が家は最高!と言いながらゴロゴロ寝そべって本を読んでいます。
特に、娘には毎日と言っていいほど現場に足を運び、側を通る時だけの時にも、これから住む家の為に、たくさんの人が働いてくださっている事を伝えてきました。皆さんが汗を流しながら取り組んでくださる姿を、娘は一生、忘れないと思います。

これから、自分達らしく生活できたら良いなと思ってます。本当にありがとうございました。
福井さん、お時間がございましたら、是非、お立ち寄りくださいませ。お待ちしています。乱文なってしまいましたが、感謝の気持をお伝えしたくてご連絡させて頂きました。
それでは、失礼いたします。

いつもながら、嬉しい便りに家づくりを続ける意欲が湧いてきます。これから、しっかりとした『家守り』を続けられるよう『地域の家づくり工務店・KJワークス』として、益々がんばろうと思います。

左がリフォーム前で、右がリフォーム後・・・よく見てください!

左がリフォーム前で、右がリフォーム後です。ベランダや1階の車庫がひとつなくなっています!

玄関周りの左がリフォーム前で、右がリフォーム後です。壁やドアも変わっています。

元々事務所だったのを、家族の間に変身しました!

2階階段横には、以前、『Furniture Studio かぐら』のロフトにありましたラブソファが収まっています!

コサインの時計もしっかりと馴染んでいます!

イベント情報

KJWORKS INSTAGRAM

@kjworks_kinoie