福井の気づきブログ

福井の気づきブログ

年に一度のWAXがけのあとはバーベキュー

2007-11-04

カテゴリー「家づくり相談(土地さがし・建替え・リフォーム)

投稿者 福井綱吉

私自身は、ただ単に夕方バーベキューにお邪魔しただけの図々しい輩なのですが、箕面市のNさんご家族や友人ご家族、そして、KJ ワークス設計部の辻・・・さんたちは、昨日の朝から、年1回の床WAX(未晒し蜜ロウワックス)仕事に従事し、腹ペコになった昼頃からバーベキューを始められたようです。

昼頃から延々と続いたバーベキューは晩まで続き、私自身、けっして、ただ飯!にありつこうなんて忌まわしい気持ちでお邪魔したのではなく、朝から走り回っていたら偶然そうなっただけの事なんですが、説明ををすればするほど、どうしても言い訳がましくなってしまいます。

晩になって外は実に寒くなって、2階リビングに移ってティータイム。そんな時刻にホームステイでN家の住人となっているフィンランド人のペトリ君(高校3年生)が帰ってきました。来年の2月まで1年間の予定でNさんの家にいる訳なのですが、大の日本好きで、大学もどうやら大阪へきたい様子。流暢な関西弁が妙に普通に聞こえるから不思議です!

日本の歴史や文化が好きだとか!それなら、11月11日(日)の『吉野の杜バスツアー』は最高!明日香にも行って、石舞台や亀石の遺物にも対面でき、更に、吉野林業の内容にも触れられるわけで、そういって、Nさんも誘って、Nさん家族もペトリ君と行くと言っていたのですが、予約はまだ来ません・・・・・

庭に新しくつくったバーベキューの炉でウィンナーやイカの丸焼き、マツタケ・・・も焼きました

左右端っこに分かれた美女と美男(野獣?)がNさんご夫妻です。真ん中の若い?女性がKJ WORKS設計部の辻さん、その辻さんを挟んだ男女が食料会社の社長ご夫妻!そして、金髪の若者がペトリ君です!

イベント情報

KJWORKS INSTAGRAM

@kjworks_kinoie