
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 楽しいこと考えてがんばりましょう!
楽しいこと考えてがんばりましょう!
なんかここ2〜3年ぐらいは、妙なミニバブル的な不動産の動きがあって、ゼネコンに変な元気がありました。
マンションを造れば売れる、100戸ぐらいのマンションやオフィスビルだったら外資系の会社が買ってくれる・・・・・皆、サブプライムローンの絡みで大膨張していたんです。
そして、日本のようにバブルの経験の無いアメリカやヨーロッパ、中国、ロシア、アジア各国が、サブプライムショックで、酷いところでは国そのものが破綻状態となっています。
その点確かに同様のショックを受けている金融機関は日本にもありますが、世界的に言えば、バブルの経験は活きていたようです。
株価がとてつもない大幅に下がって・・・・・なのに、円高になる、ドルに対しても、ユーロに対しても・・・・・
輸出産業は大変で、これからどうなる・・・・・・って、マスコミは言いますが、昔、1ドル360円だった時に、いきなり100円を切った時代もありました。とんでもない、輸出産業は崩壊し、一体、世の中どうなるのだろうと思ったものですが、反対に輸入品はとんでもなく安くなって、その後利益は輸出産業にも恩恵となって、結果、強い日本ができた経緯があります。
迷惑な石油の価格、これも円高になれば相当安くなります!
そう考えると、今回の世界的な大打撃は日本にとってはチャンスなんではないでしょうか!
そう思うと、私たちの住宅産業も、もっと、お客さんと一緒になって、無理なローンを組まなくてもよい「小さな家」やハーフビルドといったような、例えば今急いで仕上なくてもよい2階などはボード張りのままで、間仕切りやトイレ、洗面、仕上げもしない、床だけ貼っておく・・・・・あとは、余暇を使って自分でのんびり完成させるか、必要となった時に新たに頼むか!そんなことも考えるなど、現実的で画期的な家づくりもそろそろ始まるような気がします!
イベント情報