
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 住んでから嬉しいクレームの電話!
住んでから嬉しいクレームの電話!
Tさんの家の薪ストーブ
開放感のある吹き抜けの間下に薪ストーブがあって、気持ち良さそうです
あと2区画しか残りません
15区画ほどある薪置場も、予約の3区画で、残りは2区画しか残りません。明日の大掃除の朝から、木材端材をカットして、大急ぎで、薪置き場を満杯にしなければ・・・・・けど、そんなに木材端材ってあったっけ!?
本日、高槻のTさん(おじいちゃん)から電話があって、嬉しいクレームと薪燃料の予約電話が入りました。
「ほんま、こんないい薪ストーブを売りつけるなんて!毎日、薪に火つけるの、楽しみでしゃあないわ!」「・・・・・・!」
「こんどの土曜日に薪を3区画引取りに行くから予約しとくで!」
早速、薪小屋にご覧のように引取り予約の張り紙をしておきました!
現場から引取った木材端材も最近では底をつき、阪口製材所さんや木材業者さんから応援で運んでもらっていますが、それでも間に合いません。
「木想家のひとたち」がこうして例え薪燃料の引取りの為とはいえ、ご来館いただけ、懇親できる事が一番の「家守り」をするKJ WORKSのありがたみというか、財産です。
イベント情報