
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 吉野めぐり
吉野めぐり
枝垂桜越しの「やつこ」
残念ながらまだ5分咲きでしたが、充分美しかった・・・・・
新メニュー
桜そばと柿の葉寿しセット
阪口製材所事務所
木の話が弾みます
吉野工場内部
吉野の工場はふるいのですが、なんだか懐かしい雰囲気です
少人数で吉野めぐりをしてきました。
こじんまりツアーは、残念ながらバスを借りるほどの人数に満たなかった為に、ごく少人数での吉野めぐりと相成りました。
あいにくの雨が福となって?本来ならシーズン的に、天気がよければ車で吉野山へは入れないのですが、お陰さまでスイスイと、柿の葉寿し「やつこ」さんへ横着けさせていただけました。
吉野山の桜はようやく枝垂桜が5分咲き程度で、満開はあと1週間先・・・ソメイヨシノや山桜はまだまだ1週間以上先からの開花といったところです。
雨とはいいながら、日曜日ですから観光客も結構おられますが、桜の開花していない例年なら、「やつこ」さんでは、お土産の柿の葉寿しを買う人は多くても、店内が忙しくなる事は、あまり見かけませんでした。
ところが、リニューアルは大成功で、座敷やBOX席、喫茶コーナーと大忙し!!!繁盛に貢献できてありがたい限りです。
早目の昼食に「桜そばと柿の葉寿しのセット」を頂き、蔵王堂内部の見学のあとに、再び「やつこ」で葛湯を食べて・・・・・・・
次に吉野町貯木場の阪口製材所に出向いて工場見学・・・・・・
ゆったりとした吉野めぐりでした!
イベント情報