福井の気づきブログ

福井の気づきブログ

和食の料理人さんが蕎麦屋をする感じのお店

2008-06-05

カテゴリー「KJWORKS福井のこと・学び事

投稿者 福井綱吉

豊中市で計画中のSさんと、今朝打合わせをしていた際に、和食料理が得意な美味しい蕎麦屋さんが池田にあると聞いて、早速、お昼に出かけてきました。

お店の人がメニューを持ってこられました。見ると、それは一品メニューです・・・「どうぞ!蕎麦はそちらにありますから、全部十割です・・・」と、いわれた方向を見ると、そこには、蕎麦の献立があります。

冷たい御そば
・玄生 くろき
・白生 しろき  各1,000,- 大盛 1,300,-

温かい御そば
・鴨そば
・掻き揚げそば
・鰊にしんそば(10月から3月迄) 各1,500,-

「玄生大盛と鯵ください!」と蕎麦と鮨の鯵をひとつ注文しました・・・・・・・

きめ細かい黒い蕎麦でした。美味しい!ですが、鯵のほうがもっと美味しかった!
要するに、ここの大将は、私の感じるところ、和食の料理人が、蕎麦好きで、和食に似合う上品な蕎麦を打って、お酒に似合う、蕎麦に似合う、和の料理でもてなす!

そんなお店のようです。

またひとつ、北摂でいいお店が見つかりました。

日本酒の似合うお店です

細めんの十割そば

鯵は最高!

蕎麦湯も・・・・・

イベント情報

KJWORKS INSTAGRAM

@kjworks_kinoie