
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 棄民の話「ワイルド・ソウル」
棄民の話「ワイルド・ソウル」
「あたり前の家」ネットワークのコミュニティブログで三菱商事建材の塩地さんから、「ワイルド・ソウル」という本の話を聴き、興味がわき・・・思わず購入してしましました。
戦後、日本の移民政策の過ちで不幸にも死んでいった中南米移民の人や生き残った人たちのこと、今も続く移民2世や3世の日本での派遣切りとどうにも心の晴れない状況下、どろどろした物語を痛快なリズムで書き下ろした525ページの本「ワイルド・ソウル:垣根涼介著」を、仕事の合間、そして出張の道中で一気に読んでみました。
決してあってはならないことかもしれませんが、その物語の経緯と流れ、完結・・・に何だか満足してしまいました!久々にこんな長編本を一気読みして・・・何故か爽快です!
KJWORKS INSTAGRAM
@kjworks_kinoie