福井の気づきブログ

福井の気づきブログ

社内検査と設計部&建築部のミーティング

2009-03-06

カテゴリー「新築(木の家・施設・大型パネル・E-BOX)

投稿者 福井綱吉

大壁の室内の表情

生駒市で完成まじかのIさんの現場にて、社内検査を兼ねた設計部と建築部合同ミーティングを行いました。

KJ ワークス としての家づくりのディティールの統一とそれぞれの実施設計者と住まい手の方との間でやり取りされるこだわり、自社設計&施工が持ち味の会社として実施設計で作り込む図面でやりすぎると建築担当者としてのノウハウが生かせないし、現場を知り尽くす建築担当者が生きてこない・・・・・設計任せで都度、共有したKJ ワークス としてのディティールが完成できない・・・・・

設計事務所と工務店という関係ではなく、自社の設計者と建築担当者双方の活かし方・・・・・・そんな模索を、完成まじかの現場で毎回、質疑応答をみんなで行っています。

設計者一人に対して、建築担当が数人であれば、わかりやすいのかもしれませんが、それではつくり込む家づくりはできず、設計担当5名と建築担当6名で・・・・・一致点を都度見いだし、最善の設計者と建築担当者のあり方を模索し続けます。

設計&企画運営母体と各地域の請負工務店グループの取組み・・・・・・中々難しいことです・・・・・・!けど、先は明るい・・・・・!

イベント情報

KJWORKS INSTAGRAM

@kjworks_kinoie