福井の気づきブログ

福井の気づきブログ

岩手は真冬でした!

2009-03-12

カテゴリー「山・木・素材のこと

投稿者 福井綱吉

昨日と今日の2日間、吉野の杜ネットワークの有志で岩手県を訪問しました。

KJ ワークス がお世話になっている岩手県森林組合連合会の平野さんの段取りの元、矢巾の木材流通センターで針葉樹(赤松・唐松・一位他)や広葉樹の原木を見学、そして製材所や工芸品屋さん、フローリング屋さんなど学習が一杯です。

毎回、交流を深めるから何時までも付き合える・・・・・途切れると付き合いも冷める・・・そんな微妙な関り方が大事なんですよね。素材屋さんとの関係って・・・・・!

それにしても、ご覧の写真の唐松の板(真ん中の長い板の桟積み)、約6mの長さがあるのですが、俗に言う唐松であれば、一番手前が真直ぐならと一番奥は90度直角にひん曲がっているのが普通なのです?????それほど、唐松は暴れ安いのですが、この板は、魚で言えばトロです!

この平野さんとは今月また大阪で、その後5月ごろには東京でお会いする予定です。このつき合いの続き方が、やっぱりご縁なんです!

イベント情報

KJWORKS INSTAGRAM

@kjworks_kinoie