
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 「屋根の家」つづき
「屋根の家」つづき
軒先には気軽に腰掛けて・・・仮に落ちても大したことは無い・・・・・けど誰も落ちた事はない・・・危ないと判っていれば自制心があるから大丈夫!(奥さん曰く!)。夏に汗かいたらデッキの上で天空を見上げながらシャワーを浴びるともう、最高!(奥さん曰く!)とにかく奥さんが主役・・・・・
昨日お邪魔した、通称「屋根の家」の屋根のお話です。
この屋根は上ってみるとデッキです。そこは、室内にあるリビングの延長線上にある屋外のリビングであって、単にリビングから平行移動するのではなく、垂直移動するだけの違いに過ぎない・・・・・・そんな感覚になります。
この家のご家族は当然のこと、初めて訪問した私たちも、その緩やかな勾配の、床にはブラジル産の腐りにくく、硬いイペ材をスノコ状に張り巡らしただだっ広いその場所は、気軽に寝そべる、料理をする、シャワーは天空を見上げて目一杯浴びられる、庭を見下ろして腰掛けられる、だだっ広いデッキの上を走り回る、仮に落ちたって、大したことは無い・・・・・屋外リビングという感覚の場所?部屋なんです!
凄いおおらかな住まい手と、それを形にした、設計者の手塚ご夫妻・・・凄い人たちと感服しました!
イベント情報