福井の気づきブログ

福井の気づきブログ

宮脇流森づくりはパワーをもらえます!

2009-04-13

カテゴリー「くらしの杜のこと

投稿者 福井綱吉

 

森に囲まれたジャスコ相模原店

何故か乾いた感じのイトーヨーカ堂

まだ5ヶ月の「くらしの杜」!

先日、KJ ワークス でも取り組み始めた「森づくり」の16年後を体験しに、相模原のジャスコに出かけてきました。もちろん、「くらしの杜」と同じ、宮脇流の森づくりです。

ジャスコの周囲を1週したのですが、全て森に囲まれていました。入口も駐車場も、バックヤードもみんなです。

ジャスコ相模原店の道路向いのイトーヨーカ堂とは、歩道橋で繋がれていますから、その歩道橋から双方のお店を写してみたのですが、双方のお店の規模、販売商品や展示方法はさして変わりませんが、人の入りが極端に違う気が致しました。それは自然の木のチカラと言うか、森の力だと思います。

おんなじ空気なのに、森のあるところは何故か美味しく感じますし、癒される心地になりますし、体にパワーをいただけるような気になります。

「くらしの杜」の植樹は今月で5ヶ月・・・今年もお隣の「特産館 彩菜みまさか」の周囲を3年がかりで宮脇流の森化しようと考えているのですが、森化が完了する3年後には、今のKJ ワークス の森は4年後ですからおそらく大きな木は4mぐらいにはなっていて・・・・・何だか気持ちが楽しくなってきます!

イベント情報

KJWORKS INSTAGRAM

@kjworks_kinoie