
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 椅子と薪ストーブと木の家づくりのノウハウ求めて!
椅子と薪ストーブと木の家づくりのノウハウ求めて!
残雪の穂高連峰です
昨日と今日の2日間、薪ストーブの手づくり品を求めて、信州に出かけました。
2つの工房を見て廻り、内ひとつの工房はストーブを作る傍らで椅子や曲げ脚などのパーツも作っておられ、椅子のセンスの良さに・・・思わずハイチェアを二脚購入・・・
手づくりのハイチェア
手づくりですから高いのですが、脚の綺麗さと曲げの美しさに惚れて思わず車に2脚乗せてしまいました!
もうひとつの工房では今回同行した3社の工務店共通のオリジナル薪ストーブに決定し、KJ ワークス では早速2物件ぐらいに導入する予定です。とはいっても手づくりストーブは受注生産で工期は半年はかかりますから、見てもらえるのは年明けぐらいかな・・・・単価も輸入の量産品費に比べれば割高ですので、使ってみるには・・・・・物も良いし、勢いで使うしかありません!
ストーブの工房はいたって簡素な設備です
必要なのはセンスのバカ力!?
そして、友人の大蔵建設ではプラン提案のあり方もご教授していただき、感謝の2日間でした。
大蔵さんは、図面中、犬好きなお客様には犬の居場所にご覧のような犬の姿も書かれています!
横浜の柴さんもお疲れ様でした!
イベント情報