
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 北海道で学んだこと
北海道で学んだこと
こんな可愛い小物も揃えます!
いつもご愛読いただきありがとうございます。
北見市で工務店と雑貨を営む友人の大平さん、そして、毎年の旭川の家具展、それから小動物や暮らしの小物をつくるクラフト屋さんたちから色々なヒントを得て、また、新たにKJ ワークスが実践すべき形を探し当てました!
15日から18日まで出かけた北海道は、実りの多い日々で、色々なことを自分なりに考えるのですが、やっぱり、森が、木が、木材が、家具が、暮らしの小物がほんとうに自分自身好きなのだとしみじみ実感し、やっぱり、好きなことを実践することが喜ばれ、喜べることだと再認識した4日間です。
延び延びとなっていたお隣の「くらしの杜」の仲間「特産館 彩菜みまさか」も7月、8月、9月の3回、「くらしの杜」でオープン目指した日曜市をすることで10月の正式オープンとなることが決まりました。
そこで、この北海道の家具&暮らしの小物研修、それから、来週予定する沖縄の布やガラスの研修で色々な工房の方と接点を持って、「特産館 彩菜みまさか」のオープンと同時に、「かぐら」に毎回来たくなる・・・いつも欲しくなるモノを館内に散りばめて・・皆さんの期待に応えられるギャラリー「くらしの杜」にしようと決めました!
その場の名前はまだ未定ですが・・・・・・
イベント情報