
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 盆はゆっくり休んでいます・・・けど?
盆はゆっくり休んでいます・・・けど?
いつもご愛読いただきありがとうございます。
今日13日から16日まではKJ ワークスではお盆休暇です。毎年、盆の間は「かぐら」は開いていたのですが、オープンしている割りにはさほど来館者の方も多くなく・・・・・ならばいっそ!ということで休むことにしたんです。
秋真っ盛りの10月11日(日)、『特産館 彩菜みまさか』がオープンし・・・それ以降は、「くらしの杜」として、ある程度、休館日は一致させよう!せめてそれまでは休んでおこう!何てこともあって・・・・・休むことにしました。
ただ、現場はといいますと、『特産館 彩菜みまさか』は、オープンに向かって16日の日曜日以外は連日工事中・・・同様に、堺市内で建築中のKJ WORKS南大阪新事務所現場も16日以外は休みなし!
ところで、WORKS南大阪新事務所現場は、13日から唐松の外壁張りとあって、昨日(12日)の午後からはその唐松板をOSMOのエボニー色(黒い木目出しの染色仕上げ)にスタッフの有志で塗る予定で信州からのトラックを待っていると・・・・・
午前中に届いた唐松外壁材は大型トラックに山盛り・・・約2000枚。
荷降ろしした唐松板の量を見て絶句・・・「明日から張る唐松板ってこんなにあるの?」
よくよく聞くと、「くらしのコモノたち」の増築部を含めて別の物件3件分も一緒とか・・・で、南大阪の分はと言えば、約400枚程度・・・建築部のボス岡田君いわく・・・・・「まあ、大勢で塗れば1時間程度で終わりますよ!」
途中退場や途中からの参加メンバーも含めると9名・・・常時は5名・・・!
・・・で、その気になって・・・炎天下で塗り始めると6枚ほど塗っただけでもう、くらくらして倒れそうな感じで、テントを張ったり、日陰を探して塗ったりして・・・お茶をがぶがぶ飲んで、頭に水をかけたり、裸足になったり・・・で、終了したのは、午後7時過ぎ・・・・・
トラックに積み込んで終了・・・
そして、ようやく本日から休みなのですが・・・高齢化した私の場合、体の節々が痛いやらしんどいやら・・・・・もうお手上げ状態で、終日、だらだらと寝そべって・・・いつもの1/3程度の犬との散歩でも・・・ヘロヘロで・・・・・
けど、こうして自分たちの仲間の事務所づくりに関わるスタッフの連帯感が、明日からのKJ ワークスに明るい未来を約束してくれると確信できるのです!感謝!
イベント情報