
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 最終日のオチは大阪便欠航!
最終日のオチは大阪便欠航!
西方設計さんの事務所全景
西方設計さんの屋根の上です。よ〜〜く見ると、左上のほうにテレビアンテナも設置されています。そこにはかぼちゃが出来ていました!築18年です!
SAREXの合宿は、秋田県能代市の西方設計さんと池田建築店さんを訪ねての学習となって、16日の晩は強首温泉で宿泊、そして、今朝から昼過ぎまで、その宿でワークショップ。
東京方面からこられた人たちは午後2時半頃の飛行機で東京へ帰って行き・・・私はといえば、午後5時半まで大阪便がありません。ちょうど、埼玉の友人の小林さんが直ぐ近くの川でカヌー体験をしてから帰ると聞き、私も追加予約をお願いして、一緒に川を約12kmほど下るカヌー体験に没頭・・・
天気も良く、川も綺麗で、景色も良く・・・言うことなし!2時間半ほどカヌーに乗って、その後、再度、車で宿に戻り、午後4時前には秋田空港へタクシーで直行。これで家には8時半には帰れるし・・・『いやあ、最高の一日でした!?』
・・・と、そこまでは良かったのですが、空港に到着すると、大阪便は伊丹で故障修理中ということで、まだ、伊丹を飛び立っていないとか・・・・・40分ほど遅れると・・・その後『欠航』の表示で「え〜〜〜!」
・・・で、ANA窓口に行くと、窓口担当者が「羽田に飛んでいただき新幹線で新大阪へお願いしたいのですが・・・代金は現金でANAがお支払しますので・・・申し訳ございません!」そういわれると「わかりました。しゃあないなあ!」
・・・結局、自宅に着いたのは午後11時40分。もう直ぐ明日です!いやあ、参った参った。まあ、何度も航空機で色々飛んでいたら、こういうこともありますよね!まあ、何でも前向きな気持ちが一番です。
イベント情報