
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 信頼いただける器量の大きなMさんに感謝します!
信頼いただける器量の大きなMさんに感謝します!
いつもご愛読いただきありがとうございます。
これからのKJ ワークスの木の家づくりは、熱(そよ風)と光(発電)の有効活用が最重要項目です。
OMという団体から卒業し、KJ ワークス独自のOM精神で、太陽で床暖房と換気(そよ風)を標準装備することで、今までのOMでは中々試みきれなかった太陽光発電との融合・・・
当然、その融合には、 「小国E-BOX」に限らず、片流れの屋根がウッテツケです。
そして、「そよ風」についで、自社施工の太陽光発電工事に対して、各メーカーの対応は工務店に代理店をさせる気持ちがない・・・後発組には、お客様の紹介をいただければ、直接工事を請け負ってバックマージンを5%出すという失礼な提示もあって・・・
自社で全ての工事をするから先々のメンテナンスの対応も出来る・・・それなのに、バックマージンとは???
そこで、プラズマディスプレイパネル(PDP)では、ネームバリューもあって、業務用太陽光発電では奮闘している・・・しかし、住宅では後発組のフジプレアムとご縁があって、この10月から代理店契約をすることになりました。もちろん、自社施工です。
そこに、本日、フジプレアムではKJ ワークスとして最初の太陽光発電工事を依頼いただいたMさんご夫妻に、本当に感謝いたします。
私とKJ ワークスを信頼していただけるMさんご夫妻の器量の大きさに、改めて感謝の気持ちがわいてきました。本当にありがとうございます。
そして、いよいよ、KJ ワークスの太陽光発電事業再チャレンジが始まりました!
イベント情報