
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 超繁盛企業視察セミナー初日
超繁盛企業視察セミナー初日
いつもご愛読いただきありがとうございます。
今日と明日の2日間は、船井総研の主催する「超繁盛企業視察セミナー」です。
初日の今日は、大阪市内の空堀商店街にある「こんぶ土居」と、からほり倶楽部、そして、何故か?彩都のKJ WORKSが運営主体の「くらしの杜」、そして、尼崎の麒麟麦酒跡地に誕生した「COCIE」最後に「西宮ガーデンズ」の5箇所でした。
「こんぶ土居」で知ったことは、真っ正直な経営をするということ。
商品には化学調味料や添加物を一切使用せず、製品のラベルにも、原材料の穂表記の下に、「この他は、水以外一切使用していません」と記されています。
今更ではありますが、最近、意識的にこうした店のあり方を見るにつけ、化学調味料漬けだった私も、あたり前の嫌悪感が宿ってきたみたいです。
次の、からほり倶楽部は、ボランティア的な会で、戦前の古い長屋や町並みを保存、リノベーションして住みやすく、暮らしやすく、お店にするなどの実践を見学。
昔からの活気あふれる空堀商店街が、このからほり倶楽部で更に元気をつけている・・・そんな感じがしました。
そして、「くらしの杜」・・・ここが何故、超繁盛企業視察セミナーの場所かは不明ながら・・・先月オープンした「特産館 彩菜みまさか」、KJ ワークス、中島工務店と、元気だけは「繁盛」していますが・・・・・!
それから、阪神の「COCOE」は、駐輪場への先駆的な取組みが凄い・・・けど、店舗そのものは、阪急の「西宮ガーデンズ」が格段に別格な感じ!
阪急の「西宮ガーデンズ」への力の入れようは、今、建替え中の梅田阪急本店が、更にもの凄く楽しみになってきました!
明日は京都で2日目の視察ツアーです!
イベント情報