
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 「小国E-BOX」内装の雰囲気!
「小国E-BOX」内装の雰囲気!
いつもご愛読いただきありがとうございます。
箕面森町で昨日今日の2日間見学会をしたYさんの家は、お客様のご好意で、今週から1月末まで、入居後も見学案内が可能なお宅です。
無結露20年保証のデコス・セルロースファイバーを採用していますので、昨日も今日も夕方になっても実に暖かい・・・KJ ワークスのお勧め品です。
ところで、Yさんの引渡しの際に 「小国E-BOXは、仕様や形状が変わるんですか?」って聞かれましたので、とりあえず、ご説明を・・・・・
Yさんの家はOMソーラーの家ですが、今後は同じ太陽熱を活用した空気式床下暖房の「そよ風」を自社オリジナルで採用します。
そして、太陽熱と同時に、太陽光発電パネルも搭載しますから、Yさんの家の形では集熱や集光の屋根面積が足りません。
そこで、太陽の「熱と光」を同時活用する家、 「小国E-BOX」の屋根では片流れ屋根の形状に変わる訳です。
ですから、太陽熱だけなら今のハット型も採用します!太陽光だけなら、搭載発電量を増やす意味でも片流れ屋根となりますので、都度、様々な選択肢になります。
・・・・・けど、KJ ワークスでは、率先して、太陽の「熱と光」を同時活用する木の家づくりをお勧めいたします。
ということで、昨日、引き渡ししましたYさんの 「小国E-BOX」(1月末まで案内可能です)第1号の室内の様子をご覧ください。
まずは、薪ストーブに火入れを開始!
対面キッチンです!カーテンもお洒落でしょ!
引渡しのプレゼントは、旭川の木のコモノです! 右は2階から階段を覗いてみたところです!
左は2階廊下。節の少ないラーチ材(唐松)を床と壁に採用しています。
階段を上がったコーナーにはお洒落なガラスの洗面器があります。
階段、洗面、右には板張りの部屋があって、引戸は吊り式です!
イベント情報