
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- スタミナづくりのキムチの保存は・・・?
スタミナづくりのキムチの保存は・・・?
いつもご愛読いただきありがとうございます。
6月5日から8日まで、異業種交流の延長で、頑張っている・・・世界一を走る、そんな志事を韓国まで見に行きました。
そこで、ITをはじめ、家電などで世界一をひた走るサムスンについて、現地のサムスンの幹部の方から色々な話を聞き、日本のスーパーマーケットの実に駄目な競争できない、既に死体となったその現状も、今回の学習と体験、体感で理解できました。
そんな中、韓国人のスタミナ、パワーの元・・・キムチの昨今についても学んできました???
クリックして拡大!
その昔は、屋根を設けて、その中に壷を地面に埋め込んで、キムチを漬け込んでいました(左)が、高層アパートが大半の住宅の流れとなっている韓国では、キムチ冷蔵庫がその代替品(右)となっています。
クリックして拡大!
凄い元気なおばちゃんと凄い食のパワーの韓国人の人たち!
住宅という考え方が、地面のある戸建て住宅から高層アパートに変わった韓国では・・・・・
日陰や地中の安定温度が確保できなくなり・・・・・それに代わるモノとして、キムチ冷蔵庫が普及しています!
そして、休みの、清渓川(チョンゲチョン)界隈のアーケードでは、ご覧のような熱気あふれる人、人、人・・・・・のすざまじい食の祭典となっていました・・・!