
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- KJWORKSの志と会社のあり方を目指す目標の会社です!
KJWORKSの志と会社のあり方を目指す目標の会社です!
いつもご愛読いただきありがとうございます。
彩都「くらしの杜」で目指しているKJ WORKSのあり方が、先日視察した、武蔵境自動車教習所に凝縮していました。
実践され、書かれていた言葉・・・
ありがとうが溢れる会社にしよう!
そして、
私たちは「ありがとう経営」を推進しています。
ありがとう
相手に伝える感謝の心
相手に伝える労い(ねぎらい)の気持ち
働く喜びと活力の源泉
仕事の意味に気づく機会
会社とお客様をむすぶ絆
会社と社会の調和の証
成長と繁栄への期待
心が豊かになる瞬間
今をつくった先人への畏敬(いけい)
いのちといのちをつなぐ言葉
私たちは「ありがとう」を提供し続けることで
お客様、働く仲間、
地域社会に貢献します。
車には『東京車人』と書かれています
この敷地を自動車学校の休みには地域に開放しておられます。
サマーフェスティバルの花火大会とか、フリーマーケットとか、安心安全環境フェスタとか、餅つき大会などさまざまな催しに提供され続けておられます。