
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 彩都「くらしの杜」で始まった新たな食の動き・・・
彩都「くらしの杜」で始まった新たな食の動き・・・
いつもご愛読いただきありがとうございます。
好きなこと、好きな食べ物・・・そんなことばかり考えていると、そういうモノが集まってくるものです!
彩都「くらしの杜」では、日本人しか目にしなかったのに最近では、日本在住の諸外国の方々が多く集まってきます。
「かぐらカフェ」は今では、その彩都や箕面界隈にお住まいの外国の人たちによるコラボカフェも始まりました。
左はトルコチャイ、右がベトナムコーヒーです。
トルコのチャイ、ベトナムコーヒー、ロシアのお菓子、フローボスト、美味しいスイーツ・・・
スロベニアのマリナさん、ロシアのナターリアさん、ビクトリアさん、タンザニアのサアダさん、トルコのセイハンさん、韓国の崔(チェ)さん、中国の張(チョウ)さん等など、少しづつ名前も知ってきました。
そして、国内では日本海の香住漁港から、松葉ガニやマイカ、メイタカレイ、タイ、ヒラメ、日干しのイイダコ、ハモ、キス、赤海老や海草、黒豆入りのお餅、等なども何れはやってきそうです。
左はお餅を流し込んで固めているところ・・・右は日干しのイイダコです。これが焼くと、何にも味付けしなくっても海の塩味が利いて炭火で最高・・・酒がすすみそうです!
お餅と日干しのハモも焼いてみました!
来年には、イベントで数回、来てもらおうかと考えています。
「お前んとこは何の会社やねん?」そんなこと言われるたびに私は答えています。
「暮らしに関わるモノはどんどん集まればいいんとちゃいますか?」って。
それだけ、彩都「くらしの杜」界隈にはいろんな面白いコト、モノが集まり始めています。
どんどん、笑って、笑顔で、楽しめる!そんな憩いの場となる・・・彩都「くらしの杜」が私の生甲斐となりつつあります。
イベント情報