
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 仕事上手は片付け上手。。。
仕事上手は片付け上手。。。
この標語・・・
『仕事上手は片付け上手』
現場シートとして建築中の現場に張り出してから、かれこれ1年以上です。
このシートを張り出す前とその後とでは、現場の整理整頓、清掃は格段の違いが出てきました!
先ず、大工さんを中心に誰彼となく、率先して整理整頓、清掃ができるようになっています。
社員が言わなくっても、現場の職方さんたちができるようになったのです!
確かに、『仕事上手は片付け上手』・・・
こんな標語がデカデカと建物の外部に書かれていては、いくらなんでもいい加減にはできませんね。
掃除道具は整頓され、仮設トイレは毎日、帰るときには洗浄して、会社の担当にメール写真で報告します。
ゴミ入れも休みはシートで被います。建物の外部もゴミはありません!
ここは、堺市南区晴美台で建築中のグループホーム『みんなの家 はるか』の現場です。
大工棟梁の菊池さんは宮大工も現役の人。。。
親子で頑張る優秀な大工集団だけに、ご覧のように現場は実に綺麗です。
整理整頓、そして、清掃がきっちりとできていると、施主さんも自慢の現場ですし、喜ばれると私たちも嬉しくなります。
もちろん、大工さんたちも褒められればやる気も倍増です!
屁理屈の前に・・・
なんでもまずやるコト!
今日、テレビを見ていて目と耳と頭に記憶できた言葉・・・
「挑戦しなければ失敗は無い。けど、成功も無い!」
うなずいただけで、何もしない!
そんな人が多いのですが、私は、なんでもまずやってみる・・・
やって失敗したら・・・次は成功にきっと繋がる・・・
なんでも、積極的が一番ですね。。。
KJWORKS INSTAGRAM
@kjworks_kinoie