
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 「木想家」のアパートを創りたい願いが届くかも!
「木想家」のアパートを創りたい願いが届くかも!
今日もお会いできたご縁に感謝します。
「木の家アパート」を木想家で創り、運営することはKJ WORKSの当面の目標です。
彩都「くらしの杜」の深化とともに、「木の家アパート」や「木の家保育園」、「木の家介護施設」、「木の家診療所」は私とKJ WORKSの目標でもあります。
中期的には、CLT工法による施設建築を目指してもいます・・・
現在、「木の家介護施設」や「木の家診療所」はお陰様で建てさせていただき経験も積んでいますが、、「木の家アパート」と「木の家保育園」はまだです。
けど、その両方とも現在、可能性が出てきて、なんだか嬉しい限りです・・・
そんな中、「木の家アパート」については不動産のノウハウがかなり必要で、また、資金調達、利回りなども大事で・・・
かといって、〇〇大手ハウスメーカーや〇〇建託のように徹底した廉価アパートを仕掛けて、地主さんを情報操作するようなことはしたくない・・・
木の家で、空気の美味しい、穏やかなくつろぎのある木造アパートがあってもいいんじゃあないか!
地主さんが木の家に住んで心地が良く、その恩恵をアパートに住まれる人にも味わってもらいたい・・・
そんな関係性で「木の家アパート」に住みたい家族も最近は徐々に増えてきていて・・・
そうしたニッチだけど、私たちと価値観の共有できる人たちとアパート運営をしていきたい・・・
そう思い、今年の8月から不動産窓口も開始して、そのノウハウも猛勉強し・・・
スタンバイができて、「木の家アパート」のお話をいただけて・・・嬉しい限り。。。
一括借り上げ運営で、一部はスタッフの住まいにも提供してスタッフから木の家を一商人として伝えられる人に・・・
なんだかおもしろい、そして、素敵なKJ WORKSの流れがまたひとつ深化しそうです!
感謝です!
KJWORKS INSTAGRAM
@kjworks_kinoie