
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 道産タモ材とソメス&カンディのコラボ!
道産タモ材とソメス&カンディのコラボ!
こんばんは。
22日から北海道に出かけていて・・・
24日と25日は「旭川デザインウィーク」に参加。
去年までは「旭川家具産地展」という名前だったのですが、今年からはこの名前。
ちょうど今回引掛けていったソメスサドルのバッグ。
ややレトロな感じのデザインとソメスの厚皮、それにタモ材が実に似合います。
後の皮製品らしい表情がたまりませんね!
何処のメーカーも北海道産材を意識している感じで。
といっても道産材がそんなに仰山ある訳でもなく・・・
そんな中、私の眼には道産タモ材と「カンディハウス」&「ソメスサドル」のコラボしたTACK LUX(タック ラックス)にぞっこんでした。
ちょうど去年の今頃、砂川にあるソメスサドルに出かけて本社工場を見学させていただきました。
全てが手づくり生産の革製品。
元々は馬具の工房からスタートし、今ではヨーロッパなんぞどうってことないほど優秀な品質のカバンやバッグ、財布等の革製品の逸品生産の会社です。
そんなソメスに感激してその時に買ったバッグを今回身に着けて出かけたところ・・・
ソメスの工場内で見かけた極厚の牛革が座面のクッションも兼ねて道産タモ材とともに使われた・・・
37年前に中村昇さんデザインのTAC(スウェーデン語でありがとう)を一部改良したほれぼれとするスグレモノ!
今度計画するストーブ&家具&リフォームのお店「フィリズ」に似合いそう。。。
久しぶりに思わず欲しくなった逸品。。。
一緒に出掛けた北見の友人が予約。。。
受注生産ですから最低3か月はかかる見通しで、今後の売れ行きによっては一年待ち!
それぐらい価値ある品物でした。
頑張って展示したいですね!
KJWORKS INSTAGRAM
@kjworks_kinoie