
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 好きなコトは仕事に繋がるモノ!
好きなコトは仕事に繋がるモノ!
15年目を迎えるわが家の薪ストーブ!
まだまだ薪ストーブを人様に上手く伝えるコトができていなかった15年前。
自宅を建てるに際して一番欲しかったモノが薪ストーブ!
ただその当時は、燃焼効率とか排気煙率などという言葉すら良くわかっていませんでした。
今だったら決して購入することもしなかったであろうこの薪ストーブ。
SCAN製のマークレッティ?だかマークレディ?というような名前だったと思うのですが、今ではカタログにも載っていません。
ただ、当時から扉のガラスが曲線で、尚且つでっかくって、炎が魅力的!
そして、でっかい薪がくべられる炉内が嬉しくって買ってしまったシロモノ。
薪ストーブとしての決め手とか薪ストーブのあるべき形や性能、燃費など全くストーブ屋さんからは教えてもらうこともなく。
それでもわが家に設置してしまうと、愛らしい暖トモダチ!
そのうちに大した知識もないけど、自宅での実践がモノを言い、薪ストーブを設置する家も増え続け、今では随分多くの薪ストーブやペレットストーブを販売できるようになりました。
ただ、自社で薪ストーブのノウハウも身に着け、いろいろな薪ストーブを知り、お客様への推奨品やそのお客様に適した商品の提供を施すに至っては。
過去の自分が購入したような在り方ではなく、お客様の薪ストーブに対する想いや希望を考え提案するようにするのが大事なコト!
そう思えるようになり、尚且つ、安心してお家に設置する、設置して住んでいただけるプロとしての家づくり工務店が提供する薪ストーブ。
家づくりもそうですが、薪ストーブやペレットストーブの販売に関しては何処よりも誰よりも自信をもって提供できる。
そんな会社に成れたことはやっぱり、薪ストーブファンとしては嬉しい限りです!
イベント情報